ファッション 診断結果が3つしかない骨格診断なんかで似合う服が見つかるわけない こんにちは!かどの小町です!よく「骨格診断を受ければ似合う服が見つかる!」というようなキャッチフレーズを見かけますがはっきり言って骨格診断なんかで似合う服なんか見つかりませんあんないい加減な内容を信じたら時間もお金もムダにしてしまいます3パ... 2018.05.02 ファッション
ファッション 【悲報】パーソナルカラー診断は結果の数が多くなるほど胡散臭さが増す 以前、パーソナルカラー診断は4パターンしかないから当たるわけないという記事を書いたんですよで、パーソナルカラー診断って、じつは提唱する人によっていろいろあるんです4パターンのみならず、セカンドシーズンとかいって8パターンとか16パターンとか... 2018.04.15 ファッション
ファッション パーソナルカラー診断は無意味。分類が同じでも人によって似合う色は微妙に違う 似合う色探す、というとパーソナルカラー診断がよく検索されますね残念なことを言いますが、パーソナルカラー診断は全くあてにならないですよというか誤診がすごく多いパーソナルカラー診断というのは、その人の肌とか髪の色などを見て似合う色を診断するとい... 2018.04.14 ファッション
ファッション 好きな服と似合う服が違う、というのは当たり前。診断ごときで似合う服は見つけられない 本や雑誌で〇〇診断で似合う服が分かる、とかよく見かけます。骨格がどうのとか、いろいろありますよね。その診断を受けた人がよく悩むことの1つに「自分の好きな服が似合う服と違う」ということ。じつはこれ、当たり前のことなんですよだって好きな服って人... 2018.04.11 ファッション