・2016年2月28日公開、2017年11月26日に加筆修正した記事です
2016年2月に結婚式を挙げた私。
結婚式の前、少しでもキレイにならなければと思い、エステに行きました。
一ヶ月後、衣装屋さんに怒られました。
「ドレスのサイズが合わなくなるので、これ以上は痩せないでください!」と。
二の腕ちょっと細くしたいな~♪
というノリでエステに通っただけなのに、ドレスの袖を2cm詰めないとブカブカで着れないという事態に。
結婚式一週間前なのに、急遽サイズ直しをさせてしまいました。
衣装屋さんに
「結婚式までは絶対にエステに行かないでくださいね!絶対ですよ!」
と何度もクギを刺される羽目に。
なぜ私がそこまで痩せられたのか?
今回はエステについて書いていきたいと思います。
エステは高い?
私がエステで最初に不安だったこと。
それは金額でした。
エステは何十万もするコースを組まされる・・・そんなイメージ、ありますよね?
だから、考えました。
体験エステをハシゴしよう♡と。(ゲス顔)
大概のエステサロンは、初回(体験エステ)だけすごく安いんです。
だいたい500円~3,000円程度で受けられます。
これなら、10回行っても何十万にはなりません。
とりあえず、安い順に行ってみよう。
もちろん、気に入ったらそこに通おう。
そう決めたのでした。
スポンサーリンク
勧誘が怖い?
次に不安だったのは勧誘でした。
以前、コースを組むまで帰らせてもらえないというウワサを聞いたことがあったからです。
でも今は、エステサロンのサイトに「強引な勧誘は一切しません!」と書いてあります。
疑いつつも、行ってみることにしました。
スポンサーリンク
エルセーヌ
記念すべき1店目はエルセーヌです。
金額は500円でした。
ちなみに大手のエステはほとんどそうなのですが、まずネット上で仮予約し、そのあとエステサロンから電話があり、本予約です。
本予約が決定し、行ってみました。
まずカウンセリングシートに記入。
その間、痩せることに成功した人の写真が見れるんですが、ちょっと痩せすぎに見えました。
そのあと、ロッカーに荷物や服を入れ、パンツ(自前)とタオルで採寸。
採寸の時、
「エルセーヌ基準の体型より太っている!」とか、
「挙式1ヶ月前じゃなくてもっと早く来なさい!」
など、なぜかめちゃくちゃ怒られました(笑)
このあとエステ本番になりました。
ストレッチのあと、ドームみたいなところで低周波のパッドを装着しながら身体を暖めてもらいます。
そのあとも何やら暖かい布団的なものにくるまれてまた暖めてもらいました。
そしてついにリンパマッサージ!
よっぽどリンパに老廃物が詰まっていたらしく、本当に痛かったです。
ただ、そのおかげで腕やウエスト、脚などが平均1.8cmほど痩せました!
エルセーヌの感想
良かったところ
・安い
・結構痩せた
・シャワー完備
イマイチなところ
・怒られて怖かった(笑)
・個室じゃないので雑魚寝(←まる見えはキツい)
・パンツは自前なので、ビチョビチョのパンツをお持ち帰りしないといけない(笑)
うーん、安いうえに結果が出て良かったんですが、やっぱり怒られるのがイヤでした(笑)
ということで、こちらには通わず、体験のみにすることに。
着替えやメイク直しを終え、フロントに行くと担当の方が待っていてくださり、早速コースをすすめられました。
そこで「ちょっと考えます」というとあっさりと引き下がっていただけました。
まぁ、ちょっと機嫌は悪くなられましたけど(笑)
あ、良かったところに「勧誘があっさり」も追加しておいてもいいかも。
次回もエステの記事、続きます。
関連記事はこちら